株式会社アソビエの口コミや評判

公開日:2022/01/01   最終更新日:2022/01/26

株式会社アソビエの画像
株式会社アソビエ
住所:〒254-0045 神奈川県平塚市見附町12-7 1A
TEL:0463-26-3051
HP内に問合せフォームあり

「アソビエ」の特徴を最も端的に表しているのは、遊びと家を合わせたという社名です。みんなが楽しめて、気持ちに余裕を持てる家を建てたいという願いが込められています。そんなアソビエの遊び心を支えているのは、腕のよい大工さんと詰め込まれた技術。長期間、安心して住めることを第一に、遊び心のある家造りに取り組んでいるようです。

住む人の健康を第一に考えられた注文住宅「A-Smart2020

アソビエが建てる家は「A-Smart2020」と企画住宅の2本立てです。A-Smart2020が大切にしているのは住む人の健康。屋内の空気を清浄にすること、ヒートショックをなくすこと、高い遮音性の3つで実現しています。また、電気の自給自足や高い耐災害性能もA-Smart2020の特徴となっています。

■電気の自給率100%を目指す

A-Smart2020が目指しているのは、電気を買わない生活です。太陽光発電パネルと大容量蓄電池、省エネ電気設備を採用しています。

■地震・災害に強い家

高い耐震性能を備えているだけでなく、A-Smart2020は太陽光発電と蓄電池のお影で、電源の供給が途絶えても停電を起こしません。あわせて外部コンセントを備えることで、停電で困っている近所の方々に、電気のお裾分けができる仕様にもなっています。

3つの外観・3つの仕様の中から選べるコスパに優れた企画住宅も用意

A-Smart2020における発電・蓄電システムを除いた特徴は、アソビエの建てる住宅の基本性能の高さを表しています。清浄に保たれた空気や快適な室温などは、アソビエの住宅が高気密・高断熱を実現しているからこそでもあり、地震に強いのは基礎工事の徹底やタフな構造を採用しているからこそです。

これらアソビエの高い基本性能は、企画住宅にも生かされています。外観はベーシック、ガレージ、サーフから、使用はハイグレード、ミドルグレード、スタンダードから選んでいくことで、理想の家を実現する仕組みです。

■アソビエ「らしい」無料オプション

ブランコや黒板、すべり台、ボルダリング壁など、子どもだけでなく大人も楽しめてしまいそうな無料オプション付きなのも、アソビエの大きな特徴です。ある意味「遊家(アソビエ)」のもっともらしいところでしょう。

■充実した基本設備

スタンダードでも坪単価は60万円〜と決して安くはないアソビエですが、先述の基本性能の高さとあわせて、基本設備の充実を考えれば、高いコスパを実感できるでしょう。

たとえば多くの工務店で有料オプションとなりがちな、家事スペースやシュークローク、オール電化、アクセントクロスなどが標準価格に含まれているのです。またスキップフロアを利用したものや、小上がりの下部など、充実した収納スペースも基本設備に含まれています。

■高断熱の実現のために

家の断熱性の高さは、住む人の健康や快適さ、省エネ性の実現のために、今や欠かせない要素です。それだけに多くの工務店がうたっていますが、アソビエの実際は他とはひと味異なります。壁・天井裏の断熱は吹付け発泡、サッシは樹脂製、ガラスには複層を採用していることに加え、他ではあまり見ない高断熱の工夫も取り入れているようです。

たとえば、基礎にも断熱を施しているのはアソビエならでは。型枠を特殊スチロール製の断熱材にすることで、底冷えを和らげる工夫です。またサーマスラブを敷き詰めることで、床下蓄熱を行っているのもアソビエ以外では、あまり目にすることはありません。安価な夜間電力を利用して、冬場の快適性と省エネ性を実現しているようです。

施工後も安心のアフターメンテナンス・保証制度

住宅完成保証システムや瑕疵担保責任保険、主要構造躯体10年保証は、他の工務店でもよく見かけますが、他にも保証制度を備えているのがアソビエです。加えてアフターメンテナンスにも力を入れています。

■地盤保証

家を建てる前の地盤調査や改良に力を入れているアソビエですが、より施主さんの万全を期すために、行っているのが地盤保障です。これは家が建てられてからも、地盤に問題がないことを10年間約束するものです。

■しろあり保証

施工後10年以内に、しろありの被害が発生した場合、最高1,000万円が支払われるものとなります。防蟻に自信があるからこその保証と考えることができるでしょう。

■アフターメンテナンス

定期点検は3カ月、1年、2年、5年、10年まで無償で行われます。それ以降は有償になるものの、長期間にわたって安心感を与えてくれるのが、アソビエのアフターメンテナンスなのです。

まとめ

注文・規格住宅のおしゃれな外観や無料オプションなど、遊び心あふれるアソビエの家ですが、当然ながらそれだけでは、多くの施主さんたちから支持を得るまでは至りません。高断熱・高気密、高い耐震性など、基本的な性能もしっかりと備わっているのがアソビエの家なのです。充実したアフターメンテナンスや保証制度も見逃すことができません。湘南で注文住宅を建てるなら、ぜひ話を聞いてみたい工務店といえそうです。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

住宅を建てるにあたって、信頼できる工務店を選ぶことはとても重要です。しかし、藤沢市には数多くの工務店が存在し、どこに頼めばいいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。 そこで、今回は藤沢市

続きを読む

住宅の外観にはさまざまなパターンがあり、自分好みのデザインを選べるのが注文住宅の醍醐味ともいえます。ただし、自分の好きにできる一方で選択肢が多すぎて決められない、何が正解か分からないと悩む人

続きを読む

注文住宅は自分の好きなように建物を設計できる点が魅力です。土地を有効に活用する上で、地下室を設けることも選択肢のひとつでしょう。ここでは地下室にはどんなタイプがあるのか、地下室にはどんなメリ

続きを読む

家を建てるとき、どんなお風呂にするか考えるのも楽しみのひとつでしょう。お風呂に何を優先したいかが決まれば、選ぶことに迷わなくなります。本記事では、注文住宅に設置するお風呂を選ぶポイントを解説

続きを読む

オーダーメイドができる注文住宅では、フルオーダーとセミオーダーがあります。それぞれにメリットとデメリットなど特徴があります。これから注文住宅の購入を検討する方は、それぞれの特徴を知ったうえで

続きを読む

住居と駐車スペースが一体化していて、洗練された印象を与えるインナーガレージですが、実際は、生活にどのような影響をもたらすのでしょうか。本記事では、注文住宅にインナーガレージを設けるメリット・

続きを読む

マイホームを手に入れようと考えたときに、自分の理想を取り入れられる注文住宅の購入を検討する方も多いでしょう。しかし、気になるのは費用です。多くの方には予算があるはずです。本記事では注文住宅で

続きを読む

調理はもちろん家族とのコミュニケーションの場にもなるのがキッチンです。大切な場所だからこそ、家のキッチン選びにはこだわりたいですよね。そこで今回はキッチンの種類や、注文住宅のキッチン選びの失

続きを読む

住宅購入は大きな買い物のひとつであり、できれば工事中そして完成後もトラブルの発生は避けたいものです。しかし注文住宅にまつわるトラブルは多く発生しています。ではそれらを防ぐ方法はないのでしょう

続きを読む

衣類や家具の収納先としてウォークインクローゼットに注目が集まっています。利点ばかりに目がいきがちですが、デメリットはないのでしょうか。今回はウォークインクローゼットの種類やメリット・デメリッ

続きを読む