株式会社ecomoの口コミや評判
株式会社ecomo
住所:(湘南本店)〒251-0057 藤沢市城南4-1-9
TEL:0120-757-355
定休日:水曜日
平成9年に小さなリフォーム会社として事業を始めた株式会社ecomoは、自然素材の家づくりに注力!壁や床を毎日のように解体している中で、「解体後のゴミはどこにいくのだろう?」「自然素材の家の躯体は、30年経っても腐らない」といった疑問や考えが生じたのがきっかけでした。この記事では、ecomoの特徴を紹介します。
エコモの人と環境にやさしい家づくり
ちょっとカッコよく、人と環境にやさしい家づくりがエコモの理想!そこでエコモでは、設計事務所特有のデザインスキルと工務店の施工技術を融合させた、新しいスタイルの家づくりに取り組んでいます。
予算の範囲内で夢を実現
長く暮らしていく大切なマイホームである以上、「もっとこうすればよかったのに」など後悔が残ることは決してあってはいけません。また、無理をして高いプランを組んだ挙句、後々住宅ローンの返済がきつくなってしまうのも、避けるべきです。
そこで、エコモでは最初の段階で設計士がオーナーから話を伺い、予算の範囲内で理想的な間取りや広さが叶うのかを判断!営業マンを介さず設計士が対応することで、ベストな提案ができるようです。
快適なパッシブデザイン
可能な限り、自然の風や日射を見ながら設計することを、パッシブデザインといいます。これによって、機械を使わなくても「夏涼しく、冬暖かい家」を実現できるようです。そして、エコモでは設計士全員がパッシブデザインの技術を習得しているため、湘南はもちろん横浜全域の気候を熟知したうえで設計を進めています。
設計で理想の空間づくり
たとえば同じ間取りの家であっても、担当する設計士のセンスによってデザインはまったく違うものになりがちです。しかし、エコモでは一定の設計ルールを設けることで、どの設計士が担当してもオーナーが理想とするデザインを描けます。オーソドックスな和モダンをはじめ、洋風やシンプルモダンなど、形はさまざま!設計で、理想の空間づくりが実現できます。
見えない部分も100%天然素材仕上げ
近年、家づくりに使われる素材が原因で引き起こされるシックハウス症候群および化学物質過敏症などを受け、エコモでは将来的には土に還る自然素材を使った家づくりに取り組んでいます。見えない部分も100%天然素材で仕上げるため、安心です。
塗り壁にはオリジナル珪藻土を使用
エコモでは「日本一調湿性が高い」と名高い、北海道稚内地方で採れたオリジナル珪藻土を塗り壁に使用!産地はもちろん製造工程、そして珪藻土に混ぜる素材も公開しているため、「何が入っているのかわからない」といった不安とは無縁です。また、自社製造で中間業者へのマージンなども発生しないため、コストダウンができます。
無垢材や舐めても安心な塗料を使用
エコモでは、無垢構造体として和歌山県産のヒノキや杉を使用しています。また、家具や無垢フローリング材に塗る塗料も、赤ちゃんが舐めても体に害のない天然100%のものを使用!亜麻仁油の成分が含まれた「リボス塗料」を中心に、防腐性が高く安全なものを中心に扱っているようです。
土地探しから親身に対応
どんな土地に家を建てるのか?というのは、家づくりと同じぐらい重要です。エコモでは設計士が「希望通りの家を建てられる土地」を探します。また、オーナー自身が見つけた土地でも、現地調査をして意見を述べるのが特徴です。以下、エコモでの土地探しの流れとなります。
ヒアリングからスタート
まずは「どんな家を建てたいか」を、設計士がヒアリングすることからスタート!ヒアリングシートに必要事項を記入し、「リビングでの過ごし方」「家族とどんな風にコミュニケーションをとりたいのか」「どんなキッチンで料理をしたいのか」など詳細をすり合わせていきます。また、収納スペースや家事動線、来客時にどう過ごしたいのかなども、伝えていきましょう。
希望に合う土地探し
オーナーが自分でいくつか土地を探してきた場合は、設計士が現地調査で実際に見に行きます。法律上、家を建ててもよい土地なのか?通気性や地盤、日の当たり方、地盤などを確認し、10段階で評価を進めていきます。そして、評価した土地の中でも評価が高い土地をいくつかピックアップし、検討を重ねていくようです。
評価などを経て契約
評価が終わったら、メールにてオーナーへ報告します。その後、役所調査や土地+建物を合算した際の価格など最終的なチェックを経て、土地の契約となります。また、土地は何度も見るうえ、「どこの土地に建てるのか」という最終的な決断はオーナー自身がするようです。
ちょっとカッコよく、そして人と環境にやさしい家づくりをするecomoの特徴を紹介しました。この他にも、無垢材を使ったオリジナルの洗面台やキッチン、電磁波をカットしたオールアース住宅の実現、古新聞とホウ酸を混ぜた体に優しい断熱材など、ここには書き切れないほど多くの魅力があります。これから家づくりをするなら自然を重視し、人にも環境にもやさしいエコモを、検討してみてはいかがでしょうか?